ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/2021061407000080408 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.98 2021年6月14日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □知の伝達と型 □「日本をダメにした新B層の研究」第35回 なぜ自分を国民だと感じるのか □「源氏ハイライト」第70回 若紫⑩光源氏、山を離れる □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第2回 ゲーテから教養を盗む! □読者からのお便り □編集後記 ■知の伝達と型━━━━━━ 先日、中野剛志さんと小林秀雄について連続対談を行ったのですが、近代と前近代における知の伝達について語っておきました。 https://ameblo.jp/tekina-osamu/entry-12664703710.html… … …(記事全文5,851文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン