Foomii(フーミー)

動物にタブーはない! 動物行動学から語る男と女

竹内久美子(動物行動学研究家 エッセイスト)

竹内久美子

世間を騒がすあの事件、流行りもの、男女の仲、人と人の関係など、動物行動学、進化論などの最新の知見に基づき解説します。

タイトル
動物にタブーはない! 動物行動学から語る男と女
価格
880円/月(税込)
発行
毎週一回
課金開始月
購読した月から ※2023年4月1日からの購読予約も可能です。
購読する
////////////////////////////////////////////////////////////////

動物にタブーはない! 動物行動学から語る男と女
https://foomii.com/00193

////////////////////////////////////////////////////////////////

週刊誌やワイドショーの格好のネタである、芸能人などの〝不倫〟。ただの浮気をなぜわざわざ倫理に反すると表現するのか、私にはわからない。

「いやいや、妻がいながらよその女性と浮気するなんておかしいじゃない。しかも奥さんが妊娠中とか、子育てで大忙しの隙を狙うなんて人として最低!」

こんな感想もあるだろう。私も一人の女としては同じように感じてしまう。けれど、動物行動学を学んできた立場からすると、まったく別の解釈が生まれてくるのだ。

そもそも男と女で何が一番違うのだろう。それは、女は一度妊娠すると、出産、授乳、子育てと次々なすべきことが待ち構えており、次の子をつくるチャンスは何年か先と年単位であること。

片や男は一度射精したなら次の子をつくるチャンスは精子が回復したとき。つまりその日のうちか次の日だってOKだ。成功するかどうかは別として、男にはいくらでもチャンスがある。このチャンスをものにすることこそが男という生き物にとって大変重要なことなのだ。

何しろ自分の遺伝子のコピーをいかによく残すかが生物の最大の課題。生物の定義といってもいいくらいだ。

だから、妻が妊娠中や子育て中に夫が浮気をするのはしごく当然のこと。男として、生物として、当然の振る舞いを行っているだけなのだ。

某俳優などを擁護する気など毛頭ないが、男という生き物はしょっちゅう浮気のチャンスを窺っている。そうでないと自身の遺伝子のコピーを残す競争に負けてしまうのである。

一方で、世の中には浮気など生涯しないという人も結構いる。随分昔から理論的には、人間は男も女も、浮気型と真面目型があると言われてきたが、きちんと研究がなされたのは2015年だ。

北米とイギリスで男女それぞれに「性的な関心がどれほど外を向いているか」の指標となるスコアーが調べられた。いくつかのアンケート項目に、何段階かのスケールで答え、その平均を出すのである。

すると男でも女でも、低いほうにピークのある山と高いほうにピークのある山があることがわかった。前者が性的な関心があまり外を向いていない、真面目型。後者が性的な関心がより外に向いている、浮気型というわけである。

ちなみに女にも浮気型があるが、男とは違い、しょっちゅうチャンスを窺うのではなく、これぞという男を一発で仕留めてしまう。

こういうふうに二つのタイプが現実に存在するのは、それぞれがよくできた繁殖戦略であること、それぞれにメリット、デメリットがあるということを意味する。

浮気型はパートナーと違う相手と交わることで、子に遺伝的バリエーションをつけられる。しかしそういう過程で性感染症にかかり、生殖能力を失うとか、最悪死に至ることもある。パートナーとの関係もぎくしゃくする。

真面目型は子に遺伝的バリエーションはつけにくいが、性感染症にかかりにくい。また男がよく子育てに協力し、確実に子を残すことにもなるだろう。

遺伝子の型からも浮気しやすいかどうかが調べられている。たとえばドーパミン受容体遺伝子D4なる遺伝子だ。

ドーパミンは脳の快感回路において重要な役割をなす神経伝達物質だが、その受容体がどういうタイプかによって作用が変わって来る。神経伝達物質は受容体にくっついて初めて作用を現すからだ。

ドーパミン受容体遺伝子D4には、塩基の繰り返し構造があり、人によって繰り返し回数が違う。だいたい2~11回までの範囲にあるが、2回、4回、7回の人がほとんどだ。そこで繰り返し回数が7回以上のタイプを一つでも持っている人と7回以上を一つも持っていない人のグループに分けた。前者を7R+とし、後者を7R-と呼ぶ。Rはリピートの意で、「一つでも」というのはこの遺伝子が存在する場所が二か所あるからだ。

すると、一夜限りの関係をもったことがあるかという問いに対し、7R+のグループは45%、7R-のグループは24%。浮気をしたことがあるかは、同様に50%と22%だった。

遺伝子の型の違いによってこんなにも行動が違ってくるのである。

こうして見てくると、浮気することも真面目一筋であることもそれぞれ繁殖戦略である。しかも遺伝子の型によって大きく後押しされることがわかる。

ならば、なぜ浮気を不倫、つまり倫理に反するというのだろうか?それは浮気しない、真面目型の、特に男たちのプロパガンダではないのか。自分たちはどのみち浮気しない。ならば浮気をする連中の脚を引っ張ってやろう、と。

テレビなどでしたり顔でコメントする男を見ると、やはりそうなのかなと思ってしまう。


////////////////////////////////////////////////////////////////
本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。
////////////////////////////////////////////////////////////////
■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら
  info@foomii.com 
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/
////////////////////////////////////////////////////////////////

  • 動物にタブーはない! 動物行動学から語る男と女
  • 最後までお読みくださり、ありがとうございます。
    このマガジンを購読しませんか?
購読する

今月発行済みのマガジン

  • 2023年3月

ここ半年のバックナンバー

  • 2023年2月

2023年のバックナンバー

  • 2023年2月

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2023年3月19日に利用を開始した場合、2023年3月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2023年4月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISAMasterJCBAMEX

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する