ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/2021050307000079210 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.92 2021年5月3日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □ くさや、ドリアン、臭豆腐 □「日本をダメにした新B層の研究」第29回 十字軍と普遍主義 □「源氏ハイライト」第64回 若紫④藤壺の宮によく似ている子供 □今週のYoutube3本 □小説『ジャックと豆の木』⑦ □「適菜収の徒然草」第92回 夜の参詣 □読者からのお便り □編集後記 ■くさや、ドリアン、臭豆腐━━━━━ 発酵と腐敗は紙一重というところがある。 両方とも微生物の働きによって起こる。 強烈に発酵すば、臭いも強烈になる。そして味も深くなる。先日、よく行く居酒屋でふなづしを、食べたがおいしかったので「いつまであるか」と聞いた。その次に行った時に、頭と尻尾の部分を残しておいてくれた。… … …(記事全文7,416文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン