… … …(記事全文3,759文字)
Introduction:自民党の派閥による政治資金パーティーの収入について、政治資金収支報告書への過少記載、あるいは不記載とし、さらには、各派閥の議員が販売ノルマを超えて集めた分の収入をキックバック!これを組織的に続けてきた。
──端的に言えば、これが自民党による裏金問題であった。
しかし、自民党による「政治とカネ」問題は、どうやらこれに留まってはいないようである。
現在、明らかになっているのは裏金問題だけでなく、さらに醜悪な金の使い方、動かし方だ。
松野博一 これこそ "公金チューチュー" ではないのか!?
自民党の裏金疑惑が明るみになったのは『しんぶん赤旗』のスクープが発端だ。
そのスクープに触発され、これまで政治の不正について刑事告発を続けてきた、政治資金の専門家でもある神戸学院大学の上脇教授が、自民党の裏金について調査を開始、刑事告発を行った。
その結果、各種メディアも矢継ぎ早に裏金疑惑を扱い、一般国民の間に疑惑が爆発的に広まった。