Foomii(フーミー)

動物にタブーはない! 動物行動学から語る男と女

竹内久美子(動物行動学研究家 エッセイスト)

竹内久美子

トランス女子はつくられる 毎度おなじみの企みに乗せられてたまるか!


角川書店から1月に刊行される『あの子もトランスジェンダーになったSNSで伝染する性転換ブームの悲劇』(アビゲイル・シュライアー著、岩波明監訳)という本をゲラの段階で読むことができた。

 

原著はアマゾンなどで一時取り扱いを拒否されるなどの妨害にあいながら、ベストセラーになり、年間ベストブックにも選ばれた大問題作だ。

 

タイトル自体に内容が凝縮されているが、トランスジェンダー、特に10代の少女が自分はトランスジェンダーであると自認するのは実は本当にそうなのではなく、社会によってつくられたブームによるもの。

文字通り伝染するというである。

 

そもそもトランスジェンダー、あるいは性別違和(ジェンダー・ディフォリア)は男性で0.005~0.014%、女性で0.002~0.003%とされてきた。

 

男性で1~2万人に1人か2人、女性で3~5万人に1人というオーダーであり、非常に珍しい。

しかも男性のケースが女性の場合よりも多いという特徴がある。

2012年以前の科学論文には11~21歳の女児の例がないという。

 

にもかかわらずアメリカでは2016年から2017年にかけての1年間でFTM手術(女から男への性別適合手術)が4倍に増え、イギリスでは2018年、ジェンダー医療を望む10代の少女が過去10年と比べ、4400%も増えている。

 

… … …(記事全文3,125文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:264円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:880円(税込)

    2023年12月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する