Foomii(フーミー)

ニキータの本当のロシア情報/視点

ニキータ(YouTuber)

ニキータ

ウクライナ復興会議 in ローマ(7.10-11)~欧州勢の本音を深堀り!

皆さん、こんにちわ。今回は長編になってしまいました…(一部は今後Youtubeの時事ネタにすることにしました)。前半・後半に分けようかと考えたのですが、そのまま掲載することに致します!


■前回、世界最大手の投資会社ブラックロックがウクライナ復興基金創設から撤退したネタをお伝えしました。同社の撤退自体は今年の年初に決定されていたものの、それがメディアで報じられるタイミングはまさに絶妙で、このウクライナ復興会議の直前でした。これが意味するところは、常々トランプ大統領が発言しているように、ウクライナ紛争からの米国の撤退、そしてバイデン政権の「負の遺産」の欧州勢への丸投げだと考えます。

■日本を含めた西側メディアの報道は、発信する側に特定の意図があるため、受け手はかなり慎重に扱わないと、気が付けば、現実から遠くかけ離れたパラレル・ワールドへと導かれてしまいます。今回、10日から11日にかけてイタリアで開催された「ウクライナ復興会議」に関する報道も、まさにその典型で、気を抜いて情報をみると、あたかも欧州勢に加え、米国までもがウクライナ支援に力を入れ始めたような違和感を覚えます。果たして実際のところはどうだったのか?ということを今回はお伝えしたく思います。

 

ウクライナ復興会議

■「ロスビジネスコンサルティング」(RBC.RU)が7月11日に報じたところでは、今回は「ビジネス」、「人的資本」、「諸地域の問題」、「ウクライナのEUへの加盟とその過程での改革」という4つのテーマをベースに、全体会議やパネルディスカッションなどを行ったとのことです。今回の会議に参加した首脳は、主催国イタリアのメローニ首相、ドイツのメルツ首相、ポーランドのトゥスク首相、EU委員会のフォン・デア・ライエン委員長で、ウクライナからはゼレンスキー氏、そして近々首相に任命されるのではないか、と噂されるユリア・スヴィリデンコ第一副首相兼経済大臣でした。

■「あれ?」と感じた方もおられるかと思いますが、欧州戦争継続派の英国スターマー首相、フランスのマクロン大統領らの名前がありません。実は彼らは10日に同じくローマで開催された「有志連合」の会合に参加していました(※スターマー氏はオンライン参加)。「有志連合」は主に英仏独、ポーランドなど戦争継続派を代表する、今や少数派の集まりですが、特に英仏はウクライナ戦争終結後の「パイの実」を如何にしてもぎ取るか、という伝統的な植民地主義的思想に基づき行動していますが、復興会議には参加せず、戦争継続の有志連合を優先している姿には、今や真の狙いを隠そうともしなくなった印象を受けます。それだけ余裕がないのかもしれません。また有志連合の話については今後Youtubeで取り上げようと思っています。

… … …(記事全文7,522文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:400円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:750円(税込)

    2025年7月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する