Foomii(フーミー)

ニキータの本当のロシア情報/視点

ニキータ(YouTuber)

ニキータ

八方塞がりのゼレンスキー政権~米露&グローバリスト両サイドからの圧力!

反汚職機関NABUへの弾圧で信用失墜…

ウクライナの反汚職機関「ウクライナ国家反汚職局(NABU)」と「特別反汚職検察庁(SAP)」の独立性を制限する法案第12414号が、今年の7月22日にウクライナ最高会議で採決され、その後ゼレンスキー氏により署名され成立しました。現在のキエフ政権は、政敵や今後権力を脅かす存在の人々(各地域の首長や市長なども含め)の弾圧に取り組み、独裁政権化を推進しています。しかし彼らの管理外である西側諸国により設立されたこれら2つの反汚職独立機関にまでその手を広げたことは命取りでした。

キエフ政権は自分達が子飼の人物を新たな検事総長に任命し、この2つの反汚職機関を検事総長の管理下に置こうと企んでいたのですが、このことで23日以降、ウクライナの首都キエフや各地方で大規模な反ゼレンスキー、反イェルマーク大統領府長官の抗議デモが勃発しました。街頭に繰り出した人々のほぼ全員が、段ボールに抗議のメッセージを書き込んでいたことから「段ボール・マイダン」(写真)とも呼ばれました。

 キエフ政権の主要なスポンサーであるEUは、この反汚職機関の弾圧は、EU加盟へ向けた動きの「重大な後退」であるとしてキエフ政権を批判。更に米国のリンジー・グラハム上院議員(共和党)らも、この法律を批判しました。するとゼレンスキー氏はその2日後の24日、事実上この新法律を廃止する法案第13533号を最高会議に提出し、7月31日に新法が成立。結果、NABUやSAPの独立性は回復しました。

 現在はこの抗議デモも収まっていますが、この件は日本のメディアをみていても絶対に見えてこない、キエフ政権の実態・本質が露骨にみえたという点で、非常に興味深い騒動でした。

… … …(記事全文6,066文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:400円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:750円(税込)

    2025年8月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する