おはようございます。
◆今週の予定
27日 日本消費者物価指数
28日 米国消費者信頼感指数
29日 日本鉱工業生産指数速報値
29日 中国製造業PMI
1日 米国ISM製造業景気指数
◆アイビス決算ハイライト
2月13日にアイビス(9343)の
2023年12月期の
本決算発表がありました。
本決算は、すでに始まっている期の
業績予想に注目が集まります。
2024年12月期の業績予想が、
会社四季報の予想値を
大幅に上回る
サプライズな内容でした。
これをきっかけに株価は
一気に上昇、上場来高値を
更新しています。
決算の数字の何が
サプライズなのか、
今後の株価にどう影響あるか
について、今年1年間
決算を追いながら
一緒に考えてみたいと思います。
*事業内容
モバイル事業
「アイビスペイント」アプリ
の運営と
ソリューション事業
(受託開発、IT技術者派遣)
の2本柱です。
アプリは広告収入中心、
サブスク会員の増加に注力
しています。
*決算発表後の株価の動き
今期2024年12月期の
業績予想がサプライズとなり、
翌日14日はストップ高に
なりました。
20日に9.62%下落しましたが、
再び強い上昇が続いています。
出来高も決算前より
増加していますので、
投資家からの注目が
集まっている状態です。
予想EPS(1株あたり純利益)が
182.68円、現在の株価3430円で
計算したPERは18.8倍です。
まだまだ割安な状況です。
株価は、しばらく上昇する
かと思われます。
のちに早い時期に買った
投資家の利益確定で調整した頃に、
第1四半期決算となりそうです。
(個人的な予想ですので
参考程度にお願いします。)
*業績の内容と背景
まず、2023年12月期の
本決算の内容も、
第3四半期決算で
上方修正した業績を
上回る数値でした。
サプライズになった
2024年12月期の業績予想は、
売上高予想が43億円で、
前年比5.2%プラスで微増ですが、
営業利益が9.5億円で
前年比119.6%プラスです。
四季報予想の6億円から
58%も上振れました。
今期が、このような
業績になる要因を
次のように
決算資料では解説しています。
モバイル事業
・アイビスペイントの8年に
渡る海外プロモーション投資の
効果によりオーガニック成長
(口コミのみでのユーザ獲得)
ができる土壌が
世界レベルで広がった。
・口コミで獲得したユーザは
ヘビーユーザー化が
維持しやすい。
・広告宣伝費を半減しても、
毎年ほぼ定額で
売上は増加するため
営業利益の額と率は
毎年伸びていく
・アプリ広告売上は
YOY(前年同期比)-5.5%。
サブスク売上高YOY
プラス57.0%を予想
ソリューション事業
・Sler化(エスアイヤー
システム開発の
すべての工程を請け負う
受託開発企業)を進め、
好採算の受託案件の
獲得に注力する
売上はYOY87.6%プラス予定
*今後の展望
・モバイル事業の為替レートの影響
2024年9月末のTTB
(外貨を円に戻すとき
の為替レート)を
1ドル133.3円と予測、
為替レートは、
現在1ドル150円前後で
推移しています。
為替がこのまま極端に
円高にならなければ、
業績が上振れる
可能性があります。
・ソリューション事業の開発人材投資
(人件費、採用費の合計)を
YOYでプラス19.4%を計画。
・大幅な開発人材投資より、
2023年、2024年は、
売上総利益率が一時的に低下
(2024年売上総利益率は22.3%予定)
2025年以降は本格稼働見込み
・ソリューション事業で
2024年第2四半期から
M&Aの調査をスタート
2025年で売上総利益率が向上し、
M&Aが実施されたら
業績に好影響がありそうです。
以上になります。
重要なので毎回お伝えしますが、
推奨銘柄ではありませんので、
必ずご自身で判断を
お願いします。
自分軸で取引するためには、
私のこの記事も一意見として、
参考程度にして
いただけたら幸いです。
*参考資料
2024/2/13 202312 決算短信
2024/2/13 事業計画及び成長可能性に関する事項
・記事中の銘柄は推奨銘柄ではありませんので、投資判断は必ずご自身でお願いします。
・私自身も相場と向き合いながら取引しています。Kindleなどでお伝えしている通りにできないこともありますことをご了承ください。
・週3回の配信で私ひとりで執筆、確認、配信作業をしています。作業コスト削減のため、許容範囲での誤字脱字があることをご了承ください。
・ご質問、感想はこのメールにこのまま返信お願いします。お気軽にお問合せください。個人情報に配慮した上で掲載・共有させていただきます。
本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛てにお送りください。
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
【ディスクレーマー】
ウェブマガジンは法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられています。
■ サービスの利用方法や購読料の請求に関するお問い合わせはこちら
https://letter.foomii.com/forms/contact/
■ よくあるご質問(ヘルプ)
https://foomii.com/information/help
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/