Foomii(フーミー)

田村秀男ウェブマガジン 経済がわかれば世界がわかる

田村秀男(ジャーナリスト)

田村秀男

中国GDP統計の嘘を暴く(上)3つある固定資産投資統計の不思議

経済ジャーナリストを自任する者として、中国当局のGDP発表値の信憑性を疑うのは当然である。前述の当局発表のGDP需要項目別の原データについて、国家統計局は2022年までしか明らかにしていない。上記のグラフ1の成長率は前年比増減率、成長寄与度を含め、「インデックス」として発表しているだけで、肝心の母数は公表していない。

そこで、国家統計局による固定資産投資と家計消費関連の統計と、中国外国為替管理局発表の国際収支統計中の純輸出をピックアップして成長寄与度とそれらの合計を算出したのがグラフ3である。純輸出、家計消費、固定資産投資がそれぞれGDP成長率をどの程度の幅で上下させているかを表わす「GDP成長寄与率」の母数値は中国国家統計局の分野別統計から拾い出せる。3項目の算出値を足し合わせるだけでGDP成長率の大要は浮き彫りになる。

この合計値(実線)に対し、点線が当局発表のGDP名目成長率である。両者を比較してみると総じて当局分が一貫して合計値を上回るが、2023年は向きが逆になっている。最大の要因は不動産など土地の上物を意味する固定資産の投資である。22年はGDPの4割以上を占める最大の項目なのだが、23年は大きく落ち込んだ。

… … …(記事全文2,015文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:220円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:550円(税込)

    2024年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する